アトリエ建築」カテゴリーアーカイブ

ええ加減な事すると、後で困る。

基礎の立ち上げ部分は、そのまま土台が載ってくるから、狂いがないようにと、もう一度測量をやり直した。すると、これがまたどこもかしこも微妙に狂っているじゃないですか。 そもそも、張った水糸から基礎の地面に写すのが目分量。いく… 続きを読む »

初霜、初氷。

朝起きて窓から外を見たら、地面が白い。これはもしかして、と思って外に出てみたら、やっぱり霜が降りていた。 昨晩、夜明け間近にかなり冷え込んだと思った。ついに初霜。 そして、初氷。 今朝は、その明け方にぱっちり目が覚めてし… 続きを読む »

コメリ8往復

今日は、基礎立ち上がり部分のコンクリート材料を揃えるために、何と、コメリを8往復した。 仕事の途中で足りなくなって走るのも嫌だし、そういう時に限って在庫が切れてたりするから、いっそ一度に買い占めた。 バラスは1袋200円… 続きを読む »

立ち上がりの型枠作り

今朝は今季初めて零下に冷え込んだ。でも、昼間はお日様ガンガンでちょっと暑いくらい。 今更だけど、3:4:5のピタゴラスの定理で大矩を作っておこうと。フーチン部分はだいたいでいいんだけど、立ち上がりには土台がのるので、ここ… 続きを読む »