自然農」カテゴリーアーカイブ

淡路ファーム 07.07.2021

七夕だというのに・・・。 遠出から戻ってきたら、畑が見事にやられていました。 「ついに、イーノが来たか!」と思ったのですが、よくよく検分してみると、どうもイーノほど遣り口が荒っぽくない。畝はほとんど荒らされてなくて、作物… 続きを読む »

淡路ファーム 18.06.2021

こんな宅地の中の畑で獣害に見舞われるとは思わなかった。 雨上がりの朝に、どうもとうもとこしの様子がおかしいと庭に出てみたら、まだ未成熟なとうもろこしが齧られて無残な姿になっていた。 あたりには獣の足跡。 ウンチまで残して… 続きを読む »

トマトの立ち枯れ

せっかく大きく育って、実もたくさん付いているのに、長梅雨でお日様が当たらないから、トマトがなかなか赤く熟れない。 でも、ようやく長い梅雨が終わって、これからはおいしいトマトがたくさん食べられるぞと、思った矢先。 あっちも… 続きを読む »

番茶も出窓。

梅の実がだいぶ大きくなってきた。今年はたくさん採れるでしょうか。 たぶん、寝込みを襲われたゲゲ。熱帯魚みたいなもんだから、食ってもうまくなかろうに。 タマネギもだいぶ大きくなった。 四年前に、すぐ取り付けるつもりで購入し… 続きを読む »

夏に向けての畑仕事

昼間の太陽は、もう夏。大手毬の白い花に、青空のバックがきれい。 えんどう豆の収穫がぼちぼち始まりました。サヤエンドウとスナップと実えんどう。 そのエンドウの棚の空いたところに、ゴーヤの種を蒔きました。サツマイモ型のあばし… 続きを読む »