思ふこと」カテゴリーアーカイブ

霧の風景

この辺りは秋から冬にかけて霧が出る。朝夕の温度差が激しいから、夜霧で星が見えない時もある。朝霧が出る日は、その後晴れてくれるからいいんだけど。 朝は9時を過ぎないと霧が晴れない。だから、仕事を始めるのも9時を過ぎてから。

吊るし柿

今年は柿の数が少ない。どこともそうみたい。でも、だいぶ色付いてきたから、ちょっと取ってみるか。 これは西条っぽい渋柿なので、吊るしか合わせに。 他にもウチには4、5本柿の木があるのだけれど、ほとんどは「はっきり」。「はっ… 続きを読む »

彼岸花

気候変動でいろんな植物が戸惑っているようだけれど。真っ赤に燃える曼珠沙華。 彼岸花は時を違わず。 遠目で、何か白いものがあるなぁと思って、近づいて見たら、キノコだった。 調べてみると、たぶん「オオシロカラカサダケ」、 立… 続きを読む »

来る日もゴーヤー

ウチのゴーヤーは「さつま長れいし」。細くて長く、放っておくとすぐに4、50cmになる。あばしゴーヤーより上品な味でおいしいんだけど、出来すぎて困る。 ゴーヤーは早くに種を蒔いても、真夏にならないと育たない。だから最盛期は… 続きを読む »

キンショーメロン

たぶんキンショーメロン。いつか食べた種をポイポイしてたのから生えたみたい。 これはまだ青いけれど、丸く黄色く熟したのを食べたらおいしかった。 その隣の茄子。 豚肉とニンジン、ピーマンで味噌炒めにしたらおいしかった。おいし… 続きを読む »