淡路ファーム 26.06.2021
やっぱり、タヌキだかハクビシンだか、何だか、そういうヤツが夜中になるとウチの畑に踏み入っているようなので、ついに、周囲にワイヤーメッシュを設置することにしました。 いや、それでもマメダ(豆狸)なんかだったら、そのワイヤー… 続きを読む »
やっぱり、タヌキだかハクビシンだか、何だか、そういうヤツが夜中になるとウチの畑に踏み入っているようなので、ついに、周囲にワイヤーメッシュを設置することにしました。 いや、それでもマメダ(豆狸)なんかだったら、そのワイヤー… 続きを読む »
その世界観の押し付けはそれを理解できない人々の場合にもっとも成功していると言えた。どれほど現実をないがしろにしようが、かれらにならそれを受け容れさせることができるのだ。かれらは自分たちがどれほどひどい理不尽なことを要求さ… 続きを読む »
今年もブラックベリーの花が咲き始めた。 何があっても、何もなくても、季節はめぐります。 それにしてもネズ公のやつ。 ちょっと家を空けると、もうやりたい放題。どこかに食料がないかと、家の中を荒らし回っていやがる。 歯が伸び… 続きを読む »
いったいどこで失くしたんだろう。 探しても、探しても、探しても、探しても、どこにも見つからないので、仕方なく購入した剪定バサミ。 今日、ミョウガを摘みに行ったら、その側に何気なく転がっているのを発見した。「・・・こ、こん… 続きを読む »
キランソウの花が鮮やか。薬草で、別名ジゴクノカマノフタ、またはイシャイラズ。ウチの周りにいっぱい自生しています。 火傷、切り傷、毒虫の刺傷には、葉っぱをもんでつけるといいらしい。 しかし、コロナなぁ。 インフルエンザ昨年… 続きを読む »
先日近所からいただいた赤松の大木。枝のところはだいたい割って薪にしました。あと残すは太い幹のところ。 まっすぐのところは何とか割れるだろうけど、枝付きのところは、さすがにちょっと難儀するかもしれません。ま、ぼちぼち。 と… 続きを読む »
ウチの周りの草木は、もうすっかり春の様相です。 身体の中も春の準備ができて、今にも動き出そうとしているのに、この新型コロナの発生で、思い思いの外出はとても難しい状況になっています。 しかし、今週末は自粛しましょう、とか聞… 続きを読む »
news.yahoo.co.jp 新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えしますイランでは長さ90mの墓穴(木村正人) – Yahoo!ニュース イギリスは、もはや感染拡大は不可避なの… 続きを読む »