マイナス5℃
今朝方は寒かった。毛布をもう一枚掛けてもまだ寒くて、布団から顔を出せなかった。夜が開けるまで布団の中で縮こまってた。 たぶん、マイナス5℃は行ったな、いや6℃かも。今季一番の寒さ。お湯も出ません。 厳寒の中、モグラ撃退器… 続きを読む »
今朝方は寒かった。毛布をもう一枚掛けてもまだ寒くて、布団から顔を出せなかった。夜が開けるまで布団の中で縮こまってた。 たぶん、マイナス5℃は行ったな、いや6℃かも。今季一番の寒さ。お湯も出ません。 厳寒の中、モグラ撃退器… 続きを読む »
もう今日なんか、朝から雪、一日中雪。昨日の凍結対策が少しは功を奏したのか、お湯は朝からちゃんと出ました。 積もる雪ではないんだけど、降っては溶けて足元が悪いから外仕事はできません。屋根の下で木を切って、薪を作るくらい。 … 続きを読む »
ウチの給湯器。太陽熱温水器からの温水を混合しているため、少々複雑な配管になっています。保温チューブはしっかり巻いているのですが、−4、5℃あたりまで冷え込むと、やっぱり凍結してしまうようです。凍結するとお湯が出なくなりま… 続きを読む »
明け方がすごく寒かった。布団から顔を出すのも寒くて、布団をもう一枚かけるより、むしろ布団から出たくない。 起きてカーテンを開けようとしても、カーテンがガラスに張り付いて取れません。結露がそのまま凍ってる。これ、家の中が零… 続きを読む »
朝起きてカーテンを開けたら、そこは雪国でした。昨日はずっとしとしと雨が降っていたのだけれど、夜のうちにそれが雪に変わったみたい。 だから枯れ木に雪の花。枝についた雨の雫が夜に凍って、そこに雪が降り積んだのでしょう。 積雪… 続きを読む »
今年119個取れたカボスは、ほとんど絞って果汁を取ったのだけれど。少しだけ残しておいた。マーマレードにしようと思って。 半割りにして、何回か湯こぼししたものを刻んでいく。袋やわたもそのままで。カボスは種が少ないので、その… 続きを読む »
朝起きてストーブをつけても、火ついてんのかなと何度も見るぐらい寒い。でも覚悟を決めて外に出て薪割りすると、すぐにTシャツ一枚になる。今日もウォーミングアップにこれくらい。 クコは不思議な木で、年に何度か葉を落としては、ま… 続きを読む »
昨晩からふわりふわりと雪が舞っていて、今朝起きると少しだけ積もっていた。日が差せば溶けてしまうほどの雪だけど、今朝もまだ風に吹かれてふわり、ふわり。 昨日はほとんど外には出ないで、家の中でぼんやりしていました。いったん家… 続きを読む »