ヒメヒオウギスイセン
ヒメヒオウギスイセン。植ってる場所はいろいろだけど、咲くのは同じ時期。 これは、グラジオラスかな。すくっと立っていたいだろうに、みんな雨で倒れてる。 今年の長雨には困ったもので、草刈りをする合間がないものだから、もうあち… 続きを読む »
ヒメヒオウギスイセン。植ってる場所はいろいろだけど、咲くのは同じ時期。 これは、グラジオラスかな。すくっと立っていたいだろうに、みんな雨で倒れてる。 今年の長雨には困ったもので、草刈りをする合間がないものだから、もうあち… 続きを読む »
昔からちょっと気になってたジョアン・ミロ。「THE ILLUSTRATED BOOKS」カタログレゾネ、買った。でかい、重たい。 何故かやっぱりスペインがらみ。Joan Miró は、スペインのバルセロナ出身なので、名前… 続きを読む »
ぼちぼち食べられます。もう少し置くともっと太く長くなるけれど、これぐらいの時期に食べるのが全然筋もなくて、柔くておいしい。天ぷらにするのが一番。 ヤマモモが食べ頃。 このところの長雨で地盤が緩んで、倒木や落石であちこち通… 続きを読む »
JR大阪駅界隈がすっかり激変していて、もうどこがどこやら、さっぱり訳が分からなくなっていた。 それにしても、未だにマスクを常用している人が多数。ワクチン打って、マスクして、すっかり飼い慣らされた家畜たち。馬鹿じゃなかろう… 続きを読む »
ポンプの吐出口は25aなので、異径ねじ込みブッシングで13aに落としてから、洗い場ホースにつないだ。とりあえず。 ポンプ用の屋外コンセントも設置しないといけないんだけど、ドラムの延長コードでつないで、漬物樽を被せた。とり… 続きを読む »
ほんのり紅が差してきた。ヤマモモの実、今年はだいぶあるかな。 ギボウシ、花盛り。これが増えて、増えて仕方がない。おひたしにして食べたら、クセもなくておいしいんだけどね。 いよいよ食料がなくなった時にはお世話になります。 … 続きを読む »