ウチのまわりの果樹園化計画その3

投稿者: | 2015年10月20日

151019_kaju01

 

ここから神戸までは中国道で行けば3時間足らず。
ちょっと出かけていたり、週末にはお祭りがあったりで、しばらくのブランク。
昨日、ようやく果樹植えの続きにかかりました。

まだ植えられずにいる果樹苗が残っているというのに、
ちょっと立ち寄ったホームセンターで新種の果樹苗を見てしまうと、
ついつい理性が負けて、いくつもの苗を抱えてレジに走ってしまいます。
なんともはや。

いや、ベリー類が安かったんですよ。
ということで、さっそく玄関先に植えました。

1.ジャンボブラックベリー
2.オリーブ(これは先日植えたもの)
3.タイベリー(ラズベリーとブラックベリーの交配)
4.ジューンベリー(レジェンド)

そして、石垣の際には、ずらっとストローベリー。
いわゆる「石垣イチゴ」というやつですね。
これがやってみたかったんだよね。

 

151019_kaju02

 

そして、畑の向こうには、「なつめ」。
なつめは、昔ウチの実家の庭先になっていて、
青い時は青りんごのようで、茶色く熟すとこれがまた甘くておいしかった。
思い出の果実。漢方でもあります。

 

151019_kaju03

 

こちらは先日の桑の木(マルベリー)。

日中、様子を見ていると、
先日植えた場所は、午後早くから日陰になることがわかり、
今のうちにと、移植。

やっぱり、果樹は一番に日当たりですからね。
植えるところはまだたくさんあります。

まだ、桃やリンゴの苗が順番待ち状態なので、
今日も草刈り、整地が続きます。

 

151018_amahakari02

 

そうそう、10月の第3日曜日、今月はそれが18日で、
その日は岡山の三大祭である「加茂大祭」というのがあります。
それがウチから15分ほどのところ。

その祭りでは、地元の8社が本宮に神輿を奉納します。
ウチの社は「天計神社」。
山の上からまだ夜更けに社を出発して練りながら本宮に向かいます。

昔はすごかったんでしょうね。
今は過疎と高齢化で担ぎ手が少なく、
本宮では高齢の担ぎ手が頑張ってワッショイするのですが、
地元の社からは、神輿を軽トラに乗せて本宮まで運びます。

ちょっと情緒に欠けるんだけれど、仕方がない。
地方の過疎のお祭りは、だんだんそんな風になっていくのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)