散水栓を立水栓に

投稿者: | 2016年11月24日

161123_sanritsu01

ウチの玄関先にある散水栓。
これまではここからホースをつないで、立水栓と洗濯機に分岐させていたのですが、
洗濯機を仮設キッチンに移動させたので、あとは立水栓だけ。

しかし、ホースのままじゃ冬に凍結してしまうので、
水仕事のついでにパイプを土中に通して立水栓に。
排水もちゃんとパイプをつないで出すことにしました。

この横の白いパイプは、今は使われていない古い水道管です。

161123_sanritsu02

この際、撤去しようと思ったら、こんなに長い。
まだまだ続いているので、途中で切っちゃいました。

161123_sanritsu03

しかし、この散水栓。
黒いテープのようなものが巻いてあって、
おかしいなと思って剥がしてみたら、何と鉛管。

これは元からたどって塩ビ管に全取り替えしないと無理なので、
継ぎ手とエルボを駆使して苦肉の接続。
バルブソケットとエルボが足りなくなって、またもやホームセンターに走る。

そうこうするうちに夜になってしまったので、続きは明日。

161123_sanritsu04

次の日、気を取り直して仕上げにかかりました。
掘った土をまた埋め戻すのですが、
土を盛ってレベルを出すのが結構面倒な作業です。

161123_sanritsu05

それでもまぁ、何とか完成。
蛇口のところだけは凍結防止策を講じないといけないですが、
いちおうこれでおさまりました。

161124_kuko

今日はいいお天気になったので、
気になっていた枸杞の実を全部取りました。
もうだいぶ熟れていて、はじけて種が出ているおのもありました。

葉と一緒に乾かして、枸杞酒にしてみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)