ジャガイモの定植とか

投稿者: | 2017年3月10日

春の風が吹き始めたので、そろそろ畑もやらんとなぁ、
と、ついに思いったって、
とりあえず食べ残しで芽を出したジャガイモの定植。

しかし、がんばってやり始めたら、いきなり三角ホーが中折れした。
しばらく土から遠ざかっていたからなぁ、その報いか。
やれやれ。

アルミ製で、とても軽くて使いやすかったのだけれど。
壊れてみると、意外とちゃちな作りでがっかり。
アルミが劣化し始めていたのかもしれません。

ウチの自然農は、その都度いちいち耕したりしません。
だから、最初の畝立ての時にはスコップや三つ鍬が活躍しますが、
それは最初の一回だけ。
普段の農作業は、鋸鎌と三角ホーがあれば充分用は足ります。

この柄の長い三角ホーは、
腰を屈めなくても使えるのでたいへん重宝していました。
買うと結構高いので、何とか柄をついで使うかなぁ。

手持ちのジャガイモで、ちょうどひと畝が埋まりました。
ジャガイモはこれくらいでいいです。

それから次の作業は、
先日、とりあえず一枚のブルーシートをはがしたところ、
ここに新しい畝を立てていきます。

幅1m、畝間50cmで仕立てます。
でも、笹の根が結構張り巡らされていて、
これをいちいち取り除くのが結構面倒な作業です。

でも、取っとかないと後で困るからね。

溝の土は畝にあげ、草の根を取って全体をならします。
そうして約10m程の畝ができました。
明日はここにエンドウの棚を作って、種を蒔いていきます。

これだけの作業ですが、
冬眠明けの身体には結構きついものがありました。
これくらい、つい数年前までは楽々でこなしてたのになぁ。

何だか、寄る年波を微妙に感じる今日この頃、
ですわい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)