チェーンソー

投稿者: | 2020年2月9日


その昔、人からゆずってもらった共立のチェーンソー。
それを10年ばかり使っていたのだけれど、
さすがにちょっと調子が悪くなってきた。

ウチは、お風呂もストーブも薪に頼る生活をしているので、
その薪を作るチェーンソーがないと、
寒い冬が迎えられない、長い冬が越せない。

ついに買い替え時かと思い、いろいろ検討していたのでした。


どうせならパワーのあるマシンがいい。
リアハンドルで、バーの長さも排気量も、やっぱり40以上は欲しい。
と、思っていたのだけれど。

でもなぁ、パワーがあってでかいマシンというのは、
とにかく重い。

今さら、ガンガン大木を切り倒すわけじゃなし。
せいぜい30cm程度の立木が切れればいいし、メインは玉切りだし。

そう思うと、
やっぱり身の程で、軽くて扱いやすいのが一番だよな。

ということで、結局ゼノアのトップハンドルにしました。

排気量35CC、本体重量3.4kg、ガイドバー35cm。
そして今あるマシンと同じヤスリが使えるということで、
ソーチェーンも91VG/91PXのタイプにしました。


いやぁ、やっぱり新品はいいですね。
当たり前のようだけど、マシンの重量だけで木がサクサクと切れるんです。

いやぁ、よく切れるチェーンソーというのは、まったく有難いものです。
ま、あっという間に木くずと油まみれになっちゃうんだけどね。

チェーンソー」への2件のフィードバック

  1. のぶ

    わたしも共立の小さいのがメインです。
    このタイプは片手で持てるため、一度けがしております。
    友人もやってしまいました。
    どうしても片手でやってしまいがち。
    のこぎりのようで便利なんだもん。

    また、長くこれを使っていて、たまに普通の大排気量のものに戻ると、
    その切断スピードには感嘆します。

    片手利用によるけがにはお気を付け下さいませ。

    返信
  2. caferoman 投稿作成者

    そうそう、
    だいたい作業が怠くなって来る時間が要注意ですね。
    ついつい横着して片手でやっちゃうのが事故の元。
    気をつけましょう。

    返信

caferoman へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)