


コーナーを回って、南面に着手。
今日は朝のうちは日が照りつけていましたが、昼からは曇り。
屋根作業には、ちょっと曇ってるぐらいがちょうどいい。



今まで全然気づかなかったけれど、
棟の菱形になっているところ、一番左側。
何と、



カメ!
何だかペンキが浮いてボコボコしてるなぁ、と思ってよく見たら、
亀さんでした。



しかも、蓑亀(みのがめ)。
おめでたい。
そして、棟のセンターには、たぶん「寿」の文字。



ということは、
一番右にも何かあるな。
何だろう、ツル?



タラの芽がぽつりぽつりと出ています。
去年は採るタイミングを逸してしまって、全部葉っぱになったけれど、
今年は毎日様子を見ています。
2年目なので、二番芽、三番芽を摘んでから剪定します。



ちっちゃいモグが、溝で死んでいました。
ミーチンにやられたんだろうな。
ミーチンはネズミは食べるけど、モグは遊ぶだけ。
きっと、おいしくないんでしょう。



あっ、塗り忘れた。