格子戸をつける。

投稿者: | 2020年11月20日


これまでは玄関の土間とキッチンがオープンにつながっていて、
奥行きと開放感があってよかったのだけれど、
冬はさすがにちょっと寒いので、しきりに格子戸をつけることにした。

以前は土間から立ち上がっていた格子戸を、
上げた座の上につけ直す。
そのために、新たに三連のV型レールを敷くことにした。
敷居いらず。これは簡単でいい。


取り外していた鴨居を新たにつけ直すために、
天井の梁を欠いて柱を立てた。


とりあえず紐で吊り下げて、高さを調整。


高さが決まったら、ほぞ穴にドッキング。


錆びた古い戸車を外して、ゲタをはかせ、
新しいV型戸車をつけ直す。


ついでに取っ手もつけることにした。
三枚の戸に六個のほぞ穴を掘るのは結構たいへん。


幅がぎりぎりなので、一枚目はちょっと割ってしまったり。


最初に角をきっちりと切っておくのがコツです。
六ケ所も掘ると、だいぶノミの扱いにも慣れてきますが、
手にもマメができそうになります。


ようやくつきました。
V型レールは、戸の滑りが良くて快適です。

夏は格子戸が涼しくていいのですが、
冬はちょっと寒いので、ここに白いプラスチックボードを貼ります。
内側がちょうどサブロク判のサイズなので、そのままステープルで留めるだけ。
断熱効果があっていいです。


今年の6月はまだこんな状態だったのが、
まるでウソのようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)