
今日は朝から久しぶりの青空。
しばらく寒い曇天の日が続くと、もうずっとこんな日が続くような気になってしまって。
その延長線上で、今朝もダラダラと午前中を過ごしてしまった。
外に出ると、ポカポカと暖かくて。
地面は雪解けで少しびちゃびちゃしてるけど、これぐらいなら大丈夫。
昼から何しようかなぁと考えながら、家の周りをふらふら散策。

梅の木は、もう桃色の芽を膨らませています。
植物は素敵だなぁ。
何があっても休むことなく、ひたすらに自ずからの循環を続ける。
そうして時機が至ると、迷うことなく花咲かせ、実を結ぶ。

桜も、はや角ぐむ。
ウィリアム・レーネンは言いました。
「本当にいろんなこと、どうでもいいのです。寝たかったら寝ればいいのです。」
障害を持つ彼は、80を越えてから日本に移住することを決めました。
そんな彼のアナーキーな言動が、最近は特にお気に入りです。
「考えすぎるのをやめることです。
間違いなんてない時代なのです。間違いは、行動をしないということです。」
だよなぁ。
どうせ春まではほとんど身動きが取れないんだから、
ここらでちょっと、目の覚めるような事をしてみたい。
