マサオのオイル交換

投稿者: | 2023年5月12日

春の雨が終わって、そろそろマサオ君の出番。
今年2回目の出動ですが、その前にエンジンオイルの交換。

初回は20時間で交換しておくといいということだったので、
初めてのオイル交換。

マサオはコンパクトにできているせいか、
後輪の大きなタイヤの暗闇に隠れているエンジン周り。
ドレーンプラグがどこにあるのかさっぱりわからなくて、だいぶ探した。
燃料コックさえ、この間ようやく発見したところだ。

車高がかなり低いので、ちょっと持ち上げないと作業ができない。
アルミブリッジに載せた状態で、無事排出。

さて、マサオ君とドライブ。
と思ったら、マフラーからもうもうと白煙が吹き出した。

「えっ、入れるモノ間違えた!?」
と、空のオイル缶を二度見したが、いやいや適正なエンジンオイル。
何がどうなったのかとあせってマニュアルを見直した。

どうもオイルの入れ過ぎみたい。

1.5L程入ると書いてあったので、1L缶を1本半。
多少多い目に入ったのはわかっていたのだが、
ま、溢れたわけじゃなし、多いに越したことはなかろう。
と思ったのが素人の浅はかさ。

知らないというのはこういうことです。
勉強になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)