クロコ(真竹)

投稿者: | 2023年6月1日

おっ、今年初クロコ発見。
細長いのはピンピン生えてるけど、食べられそうな太さのは初。

タケノコと言っても、メインは三種類。
最初ににモウソウ(孟宗竹)が出て、次にハチク(淡竹)、
そしてクロコ(真竹)。

ウチの周りにはハチクがないので、
食べられるのは春先のモウソウと、ちょうど今頃、梅雨時期のクロコ。
クロコは皮が黒いのです。

クロコはそのまま食べる人もいますが、
モウソウほどじゃなくてもやっぱりアクがあるので、
同じようにヌカで煮てアク抜き。

クロの方がモウソウより食べやすくて、おいしいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)