今日はあいにくの梅雨空ですが、
雨の中、井戸水ポンプの据え付け作業を行なっています。
ようやく。
ポンプ関係は、部材が入手困難のための大幅な納期遅れが発生しているようで、
今回も発注から納品まで何と3ヶ月以上かかりました。
ポンプをパイプの中に下ろしています。
井戸のパイプは左側の四角枡でカバー。
井戸から吸い上げた水は、右側のインバータを通して吐出します。
据え付け終了。
ここからの配管はこちらの仕事。
さしあたり、排水ができないと水も使えないのだが。
本格的に排水管と給水管を敷設するのはちょっと時間がかかりそうなので、
とりあえず排水はその辺に流すことににして、
せめて手洗いぐらいできるように、簡易流し台でも置いておこうかと。
配管もだけど、穴掘って便槽も埋め込まないといけないし、
梅雨が明けたら、またユンボ仕事だね。