
JR大阪駅界隈がすっかり激変していて、
もうどこがどこやら、さっぱり訳が分からなくなっていた。
それにしても、未だにマスクを常用している人が多数。
ワクチン打って、マスクして、すっかり飼い慣らされた家畜たち。
馬鹿じゃなかろうかと思う。

ちょっと時間があったので、
王子動物園まで足を伸ばして、横尾忠則の美術館に寄ってきた。
何てこともないけど、変な人ではある。
変な人ではあるが、自由にさせてもらって、よかったなと思う。

新大阪には、かれこれ30年程前に住んでいたことがあるが、
この辺りもすっかり激変していて、
(まぁ、30年程も経てば変わりもするでしょうが、)
昔の地理感覚がまったく通用しなくて、さんざん迷った。
観光客でいっぱい。アジア系だけじゃなくて、欧米系もいっぱい。
どこにいっても人、人、人、人だらけ。ホテルも乱立。
食堂もすごくたくさんお店があるのに、どこもびっくりするほど高くてまずい。
なのに列ができる。
テナント料も仕入れも高騰するから、ろくな食材が使えないんだろうけど。
何か違う。どこかが根本的に間違ってる。
疲れたので、りくろーおじさんのチーズケーキを買って、
ホールまるごと食べたら、ちょっと気分が悪くなった。
おいしかったけど。
明日は、久しぶりに太極拳の師に会いに行く。
1時間半、2コマのレッスン。
もう、かなり身体も鈍ってるんだろうなと思う。
楽しみだけど。