立ち上がり部分の型枠がやっとできた。
それで、年内にコンクリート打設まで終えるつもりでいたのだが。
近頃、零下になる日が増えてきたので、コンクリート作業はちょっともう諦めた。
基礎を貫通するパイプスペースが6箇所あり、
今日はそこを跨ぐための型枠内パーツを作っておくことにした。
ここは下水のパイプ。
ここは風呂の排水。
立ち上がり部分は、幅120mm、高さ430mmで深いから、
コンクリートを流し込む装置を用意しておいた方がいい。
で、コンパネの余った端材で作ってみた。
コンクリート流し込み装置。
入り口はネコの幅で700mm、流入口は400mm。
表はパネコート面だから、コンクリートがスルスル入っていくと思う。
ちゃんと傾斜もつけてるし。
セットは型枠の上に被せるだけなので、移動も簡単。
さて、これを使うのは、来春もう氷が張らなくなった頃か。