ようやく井戸水ポンプに到着。
母屋から約80mの道のり。
埋め戻しながら敷設してきたので、だいぶ時間がかかった。
掘る時はユンボでも、埋め戻しは手作業。
大小の石ころと笹の根っこだらけなのだ。
パイプ周りはできるだけ石の混じらない土だけを選り分けて入れて。
笹の根に当たるとスコップが入らないのでそれも取り除きながら。
埋め戻した表面は、小石が出ないように平らに整えながら。
この土方仕事が結構疲れるのだ。
寒風が吹いてもTシャツ一枚で汗が出る。
毎日、午前中2時間、午後3時間働いたら疲労困憊。
でもあともう少し。
エンドウの芽が出た。
種を蒔けば、ちゃんと出てくれるからうれしい。
こんなにひ弱なのに、凍てつく冬を乗り越えて春にはたくさん実をつけてくれる。
なんて素晴らしいんだと思う。
ウチの紅葉。