![](https://live.caferoman.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3233-scaled-1024x768.jpeg)
朝起きたら雪だった。
初雪。
でも雪と言ってもごま塩ぐらい、特にたいしたことはない。
今年はまだ冬タイヤに履き替えてもいない。
![](https://live.caferoman.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3236-scaled-1024x768.jpeg)
初雪が降ったので、薪ストーブに火入れした。
去年は確か10月頃からつけていたような気がするもだけれど、
今年はさほど寒くならないので、いつ火入れしようかと先延ばしにしていた。
一度暖かさを知ってしまうと、もうストーブから逃れられなくなるから。
これで来年の5月まで、朝起きたらストーブに火をつけるのが毎日の日課になる。
![](https://live.caferoman.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3231-scaled-1024x768.jpeg)
立水栓(井戸水)と上水のバルブの配管。
これであとは屋内の配管エンドに繋げば敷設は終了。
何やかやと時間がかかった。
継手やパイプ等、あらかじめ全部パーツを見積もりして揃えていたのだけれど、
いざ現場で進めると、やっぱりパーツが余ったり、足りなかったり。
ま、そういうものなんでsとう。
![](https://live.caferoman.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3240-scaled-768x1024.jpeg)
排水管の敷設も、最後のところで継ぎ手が足りず納品待ち。
雨水はVU65で受けるのだが、100×65の異径チーズという製品がないのだ。
100×50とか、100×75はあるのに。
仕方がないので、VU100のチーズに100×65の異径ソケットをかまそうと思ったが、
これを繋ぐと今度は長くて入らない。
どうしようかと思っていろいろ探したら、100×65の異径エルボというのを見つけた。
で、これの納品待ち。
その間に、別のところの埋め戻し。
埋め戻しの土方仕事が思いのほかキツイのだ。
毎日、土を触るので手がすごく荒れる。
軍手をしていても荒れる。
指紋も擦れて消えかかっているようで、
もう、だいぶ前からiphoneの指紋認証ができなくなった。
なんてこった。