
浸種もぼちぼち積算00℃になるので、催芽に移ろうかと。
30℃のぬるま湯を用意して漬けてみたが、
接写した画像をよく見てみると、ほとんどの種籾がもう鳩胸状態で、
白い芽がぷくっと出てるじゃないか。

ということで、
2時間程ぬるま湯に浸したけれど、これでいったん冷やして陰干しに。

さて、こうなったら播種の準備。
田圃から取ってきた土を篩にかけて育苗土を拵えた。
明日はいよいよ苗床に播種。

今日も日中は24℃。
いっきょに馬鹿みたいに暖かくなたので、
水仙は咲くわ、梅は開くわ、さくらんぼも咲くわ。

開花ラッシュ。
玄関のバケツに差していた桃の剪定枝にも花が咲いた。
