卯の花
ウツギの花は、最初は全部白いけど、赤が出てくる。ボケとか、スイカズラも次第に違う色が加わる。おもしろい。 卯の花といつもセットで思い出される歌、夏は来ぬ。書き出してみれば、何てきれいな日本語なんだろうと思う。 こんなきれ… 続きを読む »
ウツギの花は、最初は全部白いけど、赤が出てくる。ボケとか、スイカズラも次第に違う色が加わる。おもしろい。 卯の花といつもセットで思い出される歌、夏は来ぬ。書き出してみれば、何てきれいな日本語なんだろうと思う。 こんなきれ… 続きを読む »
新築だから、いずれ電気はちゃんと引かないといけないんだけど。 さしあたり、当座の建設工事用と井戸水ポンプのためにと思って、仮設で電気を引くことにした。 最初は、分電盤も自分で作ればいいや、と思っていろいろ調べてみたんだが… 続きを読む »
らっきょう、塩漬けした。4kg。 ウチの畑にもあるんだけど、面倒だから長らく放置したまま。毎年、土付きらっきょうを買ってきては漬ける。 去年漬けたのがまだ少し残ってるけど、まぁちょうどいいタイミング。 カレーには必須だか… 続きを読む »
これは、忍冬(スイカズラ)。ウチの前の竹林にあったのが、最近絶えたと思っていたら、上三角の柿の木の横に咲いていた。 夜来香(イェーライシェン)じゃないけど、夏の夜に散歩してると、どこからともなく甘い香りが漂ってくるのです… 続きを読む »
よく雨が降ってくれるので、先日播いた種もちゃんと発芽してます。 これはおいしかったので種をとっておいたカボチャ。F1種ならまたおいしくできるかどうかわからないけど。 これはニンジン。 これは安芸豆。 これは、ホウレンソウ… 続きを読む »
ウチのりんご。今までも花が咲いているのは見たことはあるが、実がついたのは初めて。 ここに来た時に苗を植えたから、もう6年、7年ぐらい。3本植えたうちの1本。富士、津軽、富士、と植えたから、これはたぶん津軽。 昨日、「アッ… 続きを読む »
シランが咲いた。 昨日の午前中と、今日の午前中で、マサオで刈れるところは全部刈った。 最近の長雨のせいで、土が柔らかくなっているところがポツポツあって、何度かマサオのタイヤが空回りして立往生しかけた。 いちおう四駆だし、… 続きを読む »