ウチのまわりの果樹園化計画その15
果樹はいろいろ植えてみたけど、 どうもここでは柑橘系を育てるのは厳しい。 ゴキブリも越年できない冬の寒さと霜が、柑橘系にはきついようです。 それにどこでも育つはずのヤマモモが何だかダメ。 島根から持ってきた太い幹のも枯れ… 続きを読む »
果樹はいろいろ植えてみたけど、 どうもここでは柑橘系を育てるのは厳しい。 ゴキブリも越年できない冬の寒さと霜が、柑橘系にはきついようです。 それにどこでも育つはずのヤマモモが何だかダメ。 島根から持ってきた太い幹のも枯れ… 続きを読む »
一昨日からようやく果樹苗を植え始めたのですが、 ちょっと株間が狭かったこともあり、今日は朝から仕切り直し。 まずは昨日の続きの三角の土地から。 株間を3mに拡げたので、樹種もちょっと変更しました。 これが第一果樹園。 小… 続きを読む »
先日持ち込んだ15本の果樹苗がまだ植えられずに放置されているというのに、 餞別にと、さらに10本の果樹苗をいただいた。 今度いただいたのは、りんご(富士)、ヤマモモ(瑞光)、あんず、スモモ(大石早生)、 それに桃(白凰)… 続きを読む »
ペチコート水仙が開いた。 ウチのは、背が低くてとてもこじんまりとしているけれど、 どこかキリッとしたところがあって、小さな女の子みたいで愛らしい。 これはこれから咲き始める蕾たち。 毎年少しずつ増えてるみたい。 あんずの… 続きを読む »