座を上げる
キッチンの土間はもともと広めの四畳半ぐらいで、3mの床板を張れば足りる予定でした。 でも、やっていくうちに、もっと開放感が欲しいなぁ、ということで、玄関に続く鴨居をはずして、キッチンを玄関側に増床することにしました。 そ… 続きを読む »
キッチンの土間はもともと広めの四畳半ぐらいで、3mの床板を張れば足りる予定でした。 でも、やっていくうちに、もっと開放感が欲しいなぁ、ということで、玄関に続く鴨居をはずして、キッチンを玄関側に増床することにしました。 そ… 続きを読む »
遺跡発掘で木簡と一緒に出ました、とかそういう感じの美しさです。ウチの床下の大引き。 仕方がないので、一本新調することにしました。なんちゃってホゾもこしらえて。 といっても、相手の柱のホゾ穴自体が結構ぼそぼそなので、屁のつ… 続きを読む »
さて、根太の差し替え。 既存の大引を活かすとなると、敷居までの高さは70mm。根太に使えるような適当な材がなかなか見つからなくて、間にコンパネを入れるのも何だか嫌だし。 なら、いっそのこと根太から床板を直張りにしようか。… 続きを読む »
さて、土壁の修復から、それが乾くのを待って、シーラー塗布、珪藻土の下塗り、上塗りを完了。 こうして、天井、壁が完成したので、最後に床です。 根太に直張りしてあったコンパネは、接着剤が湿気でゆるんで、ぐたぐた。こんなところ… 続きを読む »