型枠の組み付け
例えば、風呂に浸かってぼーっとしている時なんかに、ふと、それまで分からなかった設計ミスの箇所に気づいたりする。何か、降って湧いたみたいに。そういう不思議な頭の働きがおもしろい。 昨日は夜明け前に突然ぱっちりと目が覚めて、… 続きを読む »
例えば、風呂に浸かってぼーっとしている時なんかに、ふと、それまで分からなかった設計ミスの箇所に気づいたりする。何か、降って湧いたみたいに。そういう不思議な頭の働きがおもしろい。 昨日は夜明け前に突然ぱっちりと目が覚めて、… 続きを読む »
昨日、型枠用のコンパネを70枚作ったので、今日はその型枠に丸セパを通すための下穴を開ける。40cm間隔で一枚に6箇所、70枚だから630個の穴。 こりゃ、またまた時間がかかるねぇ。でも、何枚か重ねて開ければいいかと、ドリ… 続きを読む »
今日は、フーチンに使う型枠のコンパネを準備することにした。基礎の全長が約36mあって、幅30cm高さ10cmのフーチン(基礎土台)にする。1800×900のコンパネ8枚を縦に切断するとして、とりあえず70枚程用意しなくち… 続きを読む »
コンクリートミキサーが容量50Lなので、余裕を見て少な目で回して、3回作れば埋まるはず。 これぐらいなら午前中で終わるよね、と思ったら予想外に手間取った。 基本的にコンクリートは好きじゃないから、これまでもできるだけ避け… 続きを読む »