ええ加減な事すると、後で困る。
基礎の立ち上げ部分は、そのまま土台が載ってくるから、狂いがないようにと、もう一度測量をやり直した。すると、これがまたどこもかしこも微妙に狂っているじゃないですか。 そもそも、張った水糸から基礎の地面に写すのが目分量。いく… 続きを読む »
基礎の立ち上げ部分は、そのまま土台が載ってくるから、狂いがないようにと、もう一度測量をやり直した。すると、これがまたどこもかしこも微妙に狂っているじゃないですか。 そもそも、張った水糸から基礎の地面に写すのが目分量。いく… 続きを読む »
型枠の設置がようやく完了した。 ちゃんと計算して、切って、丸セパをはめて、組み立てたのに、現場に置いてみると、微妙に合わない。コンパネの厚さ分長かったり、短かかったり。それも計算に入れて設計したはずなのに、どこか間違って… 続きを読む »
今日は、フーチンに使う型枠のコンパネを準備することにした。基礎の全長が約36mあって、幅30cm高さ10cmのフーチン(基礎土台)にする。1800×900のコンパネ8枚を縦に切断するとして、とりあえず70枚程用意しなくち… 続きを読む »