雨樋をつけたら、さっそく雨が降った。
昨日はちょっと晴れたので、吹き替えた庇に雨樋をつけた。 普通は軒先に合わせてつければいいのだろうけど、ウチは屋根がどちらに傾いているか知れたもんじゃないので、墨出し器で水平を確かめてから傾斜をつけた。 両サイドの鶴首に水… 続きを読む »
昨日はちょっと晴れたので、吹き替えた庇に雨樋をつけた。 普通は軒先に合わせてつければいいのだろうけど、ウチは屋根がどちらに傾いているか知れたもんじゃないので、墨出し器で水平を確かめてから傾斜をつけた。 両サイドの鶴首に水… 続きを読む »
基礎の立ち上げ部分は、そのまま土台が載ってくるから、狂いがないようにと、もう一度測量をやり直した。すると、これがまたどこもかしこも微妙に狂っているじゃないですか。 そもそも、張った水糸から基礎の地面に写すのが目分量。いく… 続きを読む »
どこもかしこも微妙に狂っているので、もう一度測り直した。だいたい、杭をいい加減に打ったのがいけない。いわゆる乱杭。でも、いくら精緻に測っても、見る角度とか、墨釘の打ち方とかでもずれるから、10mもあれば1cmや2cmは狂… 続きを読む »
写真ではよく分からないですが、最近、午前中は空にトンボがいっぱい飛んでいます。昨日打った杭の上にも、そっと止まったりするのでしょう。 レーザー距離計を使うのが正確でいいのですが、炎天下では、やっぱり目標のポイントが見えま… 続きを読む »
夏に咲く、きれいな水色。こぼれ種から、今年もつながった。 こちらは、セロリの花。冬を越えて、花を咲かせた。 さて、レーダー墨出し器の登場。今回は受光器があるので、炎天下でラインが見えなくても大丈夫。 レーダーを感知すると… 続きを読む »